ブラウザの戻るを使用の事
MARK 明石の蛾達(+番外編)
2010年の羽化蛾達
開始:2011/12/18

☆ 画像のクリックで拡大、和種名のクリックでその種のページへ ☆
2010年  2月
クリックで 拡大
ヨトウガ
幼虫:(2009/11/08)・終齢・ハクサイ
 2009/10/30朝霧台で亜終齢でクローバに
 いたものです。
 途中ではダツラを与えています。
 胸脚部分に傷跡がありましたが判らなく
 なりました。
 蛹で越冬しました。
成虫:(2010/02/18)・♀
 少し早すぎた羽化です。
クリックで 拡大
ホシホウジャク
幼虫:(2009/12/13)・終齢・ヘクソカズラ
 2009/12/02朝霧台で中齢でいたものです。
 緑型で、他に茶型がいます。
 この時期の飼育は大変、食草が殆ど枯れて
 しまっている。
 蛹で越冬しました。

成虫:(2010/02/27)・♂
 早すぎた羽化です。
2010年  4月
クリックで 拡大
セスジヒトリ
幼虫:(2009/11/23)・終齢・ハクチョウゲ・
             西明石北町
 自然の幼虫に出会うのは2度目であるが
 羽化確認までは初めてです。
 殆ど情報が無いため幼虫での生態が不明
 だった。
 色の濃淡には若干の変異はあるが頭側
 1/4程が濃くなるのは共通している。
 蛹で越冬しました。
成虫:(2010/04/26)・♂
2010年  5月
クリックで 拡大
スイカズラクチブサガ
幼虫:(2010/03/23)・終齢・スイカズラ・
               松ヶ丘
 新芽が育ち始めると早々と現れた。
 春先に数回発生するようです。

成虫:(2010/05/05)・♀
クリックで 拡大
ウスアトキハマキ
幼虫:(2010/04/27)・終齢・ハナツクバネウツギ・
                朝霧台
 

成虫:(2010/05/14)・♂
クリックで 拡大
バラシロヒメハマキ
幼虫:(2010/04/27)・終齢・ノイバラ・
               朝霧駅
 

成虫:(2010/05/16)・♀
クリックで 拡大
ニセミドリヒメハマキ
幼虫:(2010/05/05)・終齢・ウバメガシ
 04/23松ヶ丘でいたものです。

成虫:(2010/05/17)・♂
クリックで 拡大
キエダシャク
幼虫:(2010/04/23)・終齢・ノイバラ・
               松ヶ丘
 棘状の突起の他に胸脚の様子も擬態を施
 しています。

成虫:(2010/05/22)・♀
クリックで 拡大
アカヒトリ
幼虫:(2010/04/25)・終齢・モチノキ
 03/10明石公園でシャシャンボに若齢で
 いたもの。
 若齢時にウッカリとクワゴマダラヒトリ
 と間違えたため公表されていない植物で
 育て上げてしまいました。約26mm。

成虫:(2010/05/25)・♀
クリックで 拡大
アケビコノハ
幼虫:(2010/05/10)・終齢・アケビ
 05/01松ヶ丘で亜終齢でいたもの。

成虫:(2010/05/30)・♀
2010年  6月
クリックで 拡大
クリオビキヒメハマキ
幼虫:(2010/05/19)・終齢・ユキヤナギ・
               明石公園
 

成虫:(2010/06/04)・♀
クリックで 拡大
オオヤナギサザナミヒメハマキ
幼虫:(2010/05/19)・終齢・?ヤナギ・
               明石公園
 約20mm。

成虫:(2010/06/06)・♀
クリックで 拡大
チャノコカクモンハマキ
幼虫:(2010/05/28)・終齢・ハナツクバネウツギ・
                朝霧台
 

成虫:(2010/06/08)・♀
クリックで 拡大
チャノコカクモンハマキ
幼虫:(2010/05/28)・終齢・ヨモギ・松ヶ丘
 第5腹節の背中に♂の性紋が現れている。

成虫:(2010/06/08)・♂
クリックで 拡大
クロゲハイイロヒメハマキ
幼虫:(2010/06/08)・終齢・イチイガシ・
               明石公園
 ハマキガ科の縞模様のものは珍しい。

成虫:(2010/06/21)・♂
クリックで 拡大
モンシロドクガ
幼虫:(2010/06/06)・終齢・クワ・上ノ丸
 

成虫:(2010/06/27)・♂
2010年  7月
クリックで 拡大
キバラケンモン
幼虫:(2010/06/10)・亜終齢・シャシャンボ・
               明石公園
 亜終齢迄は齢数毎に色模様が変化していたが
 終齢とは殆ど変わらない。

成虫:(2010/07/02)・♂
クリックで 拡大
コアヤシャク
幼虫:(2010/06/25)・終齢・?ハギ・
               明石公園
 食餌植物が異なるものの極似種がいる、
 見分けポイントは頭の尖り部分が少し
 離れている。

成虫:(2010/07/07)・♀
クリックで 拡大
シマケンモン
幼虫:(2010/07/04)・終齢・ネズミモチ
 07/02朝霧台でいたもの。

成虫:(2010/07/15)・♀
クリックで 拡大
ベニモンアオリンガ
幼虫:(2010/07/01)・終齢・ヒラドツツジ・
               朝霧台
 枝先のまだ開いていない新葉に穴をあけ
 頭を突っ込んで食害している。

成虫:(2010/07/15)・♀
クリックで 拡大
スカシカギバ
幼虫:(2010/07/12)・終齢・クヌギ・松ヶ丘
 このタイプは幼虫を見つけようとすると
 見逃す、葉上の鳥の糞を探してみよう。
 蛹になってから気付いたが「シャッシャッ」
 と威嚇音を出す。

成虫:(2010/07/24)・♂
クリックで 拡大
ナカアオフトメイガ
幼虫:(2010/07/06)・終齢・ソメイヨシノ・
               明石公園
 

成虫:(2006/06/06)・?
 2010/07/27に無事に羽化したが発見が
 遅れたためボロボロになってしまったので
 代理役です。
クリックで 拡大
クロスジキンノメイガ
幼虫:(2010/07/15)・中齢・ヌルデ
 07/12松ヶ丘でいたもの。

成虫:(2010/07/29)・♀
クリックで 拡大
モンキシロノメイガ
幼虫:(2010/07/20)・終齢・イヌビワ実・
               明石公園
 実に穴をあけて潜り込み中身(花)は外へ放り
 出し皮を内側から食べている。約16mm。

成虫:(2010/07/29)・♀
 羽化時に蛹殻から抜け切れず手助けしたが
 下唇鬚などが正常ではありません。
2010年  8月
クリックで 拡大
アオアツバ
幼虫:(2010/07/24)・終齢・?ハギ・福田
 

成虫:(2010/08/02)・♂
クリックで 拡大
ホソオビアシブトクチバ
幼虫:(2010/07/22)・終齢・ウバメガシ
 07/03朝霧台で中齢でいたもの。
 羽音を立てた狩人蜂が近くに止まりガサゴソ
 始めた。途端に糸を吐いてぶら下った。
 襲われると驚いて隠れ家から逃げ出したよう
 だが・・・、おかげで苦無くして捕獲。

成虫:(2010/08/05)・♂
クリックで 拡大
クロスカシトガリノメイガ
幼虫:(2010/07/25)・終齢・エノキ
 07/24福田でいたもの。
 独特の繭を作る。重なった葉っぱの片側を
 繭の形に切り抜き周囲に小さな穴をあけ
 並べる。通気口のようだ。

成虫:(2010/08/05)・♀
クリックで 拡大
アカキリバ
幼虫:(2010/07/29)・終齢・ナワシロイチゴ
 07/24福田で亜終齢でいたもの。

成虫:(2010/08/08)・♂
 ♀は♂よりも赤茶色が濃い傾向がある。
クリックで 拡大
ウスグロキバガ
幼虫:(2010/08/10)・終齢・ヨモギ・
               明石公園
 

成虫:(2010/08/21)・♀
クリックで 拡大
マエジロマダラメイガ
幼虫:(2010/08/15)・終齢・ネズミモチ実
 08/13松ヶ丘でいたもの。

成虫:(2010/08/27)・♀
2010年  9月
クリックで 拡大
マエウスモンキノメイガ
幼虫:(2010/08/27)・終齢・キリ・
               明石公園
 糸を同一方向に張った天幕状の巣のため
 透けて見えるが同色のため判り辛い。
 繭は天幕の中に繭玉を作り蛹化する。
 天幕の両横には穴があけられている。

成虫:(2010/09/07)・♂
クリックで 拡大
コフサヤガ
幼虫:(2010/08/28)・終齢・モミジバフウ・
               松ヶ丘
 フサヤガに極似するが白点紋が多いことで
 見分けられる。

成虫:(2010/09/12)・♂
 フサヤガに酷似し大きさと後翅基部の色で
 見分けられるが難しい。
クリックで 拡大
ワタヘリクロノメイガ
幼虫:(2010/09/08)・終齢・トウガン・
               朝霧台
 食するものによって色が若干変化する
 ことがある。
 以前にヘチマの花を食していたものは
 黄色っぽくなっていた。
 花の中にいるので擬態色になるが・・・。
成虫:(2010/09/12)・♀
 これは既に蛹化していたものより。
クリックで 拡大
ヒメシロモンドクガ
幼虫:(2010/09/09)・終齢・ギンヨウアカシア
 09/07朝霧台にいたもの。
 木には複数の卵塊があり孵化した後もある。
 だが知る限りではこの種のものではない。
 しかし、他種の幼虫が見当たらない?謎だ。

成虫:(2010/09/13)・♂
 これは既に蛹化していたものより。
クリックで 拡大
ウリキンウワバ
幼虫:(2009/09/20)・終齢初期・トウガン・
               朝霧台
   ※前年度のものを使用。すみません。
 既に後期形態になってなければならないが
 半分前期形態を残してしまっている。

成虫:(2010/09/19)・♀
 これは既に蛹化していたものより。
クリックで 拡大
ホウジャク
幼虫:(2010/09/12)・終齢・ハクチョウゲ・
              西明石北町
 

成虫:(2010/09/24)・♀
2010年 10月
クリックで 拡大
タイワンウスキノメイガ
幼虫:(2010/10/01)・終齢・ポプラ
 09/25松ヶ丘で若齢でいたもの。

成虫:(2010/10/05)・♀
 上の幼虫より早く育っていたものよりです。
クリックで 拡大
カレハガ
幼虫:(2010/09/21)・終齢・サクラ・松ヶ丘
 若木は猛暑の水不足で落葉し裸寸前でした。
 捕獲後に葉っぱを与えたが摂食しなかった。
 その後に繭を作り始めたが途中で落下し
 そのまま蛹化した。
 既に前蛹の状態だったらしいが標準よりも
 小さかった。
成虫:(2010/10/05)・♀
 産卵により♀は確実だが標準的な♂ほどの
 大きさであった。
2010年 11月
クリックで 拡大
ミノウスバ
幼虫:(2010/11/11)・繭・トイレ表側壁・
              明石公園
 繭は左が頭側でこちらのみが内側から押す
 と開くようになっている。
 大きく開くようではないので出るのには
 窮屈なようです。
成虫:(2010/11/13)・♀
 胸背の鱗毛は繭脱出時に剥げるのか?、
 最初から無いのか?
 確認の結果:蓋を押し上げ擦り抜けるには
 硬く滑りのいい部位が必要、これを胸背が
 担っている。
 従って、胸背には元より鱗毛がない。
クリックで 拡大
イチジクヒトリモドキ
幼虫:(2010/10/18)・終齢・イチジク
 09/30明石公園で初齢眠状態でおり、
 10/16亜終齢眠状態で採取したもの。
 毛が切れたり縮れているのは眠状態で
 動き回ったからと思われます。
成虫:(2010/11/20)・♀
 北上中の南方系であるためか成長段階や
 羽化時期などが安定していないように思
 われます。